科目 | 内容 | 形式・時間 |
---|---|---|
支援付き意思決定と代行決定 | 意思決定支援の実践が求められてきた背景、意思決定支援の基本的な考え方や原則、やむを得ずに代行決定に移る場合の注意事項や原則について学び、自身の今までの実践を振り返っていただきます。 | 講義・演習 2時間程度 |
後見事務における意思決定支援 | 後見事務における意思決定支援について、法的根拠や各意思決定支援ガイドラインとの関わりについて理解する内容となっています。 | 講義 1時間程度 |
ガイドラインにおけるプロセスの実際 | 本人を交えたミーティングまでの具体的プロセスについて、映像教材を用いた演習をとおして学んでいただきます。 | 講義・演習 2時間程度 |